エリートスタイルは稼げない?ネット副業【エリートスタイル】口コミ・仕事内容・評判を徹底解剖!

エリートスタイル副業 仕事内容・口コミ エリートスタイル

エリートスタイル 副業Elite Style(エリートスタイル)

スマホさえあればOK

・毎月副収入を本気で稼ぎたいと思っている方

・盲点だったあの方法で稼ぐ?!

Elite Style(エリートスタイル)公式

エリートスタイルで稼げる?稼げない?

話題のネット副業はもう始めている方もいると思いますが、最近始まったばかりの「エリートスタイル」をご存じですか?

毎月の副収入で数万でも稼ぎたいと思っているはずです。この新しいネット副業というジャンルでどれ位副収入を稼ぐことが出来るのか?調べてみました。

エリートスタイルとはどんな副業?

エリートスタイルとは新型コロナウイルスの影響でテレワークを行うサラリーマンの方や、パート等に行けない普段忙しいママさん達の間で話題になりつつあるネット副業です。

スマートフォンを使って一日の中で空いている時間を使って副収入を稼いでいくビジネスです。

手に職が…とか、特別なスキルが…ということはエリートスタイルでは必要ありません。エリートスタイルに必要なものはスマートフォンのみです!スマホ一つで始められて、スキルも経験も不要なので初めてスマホ副業に手を出す人にはオススメです。エリートスタイルでは人数制限を設けてはいませんが早めに始める事に越したことはありません。エリートスタイルが広まる前に始める事をオススメします!

 

エリートスタイルの仕事内容・稼ぎ方は?

続いてエリートスタイルの気になる仕事内容ですが、エリートスタイルの中に書かれていません。理由はビジネス内容で変な先入観を持ってしまう場合があるからです。

エリートスタイルの仕事内容はリアルタイムで日々変わっていきます。

エリートスタイルではその”稼げる”情報を持っています!エリートスタイルに参加をしてその情報で大儲けしましょう!というものです。スマホ副業多くの人が利用している物販ビジネスで月100万超の物販で生計を立ててる人もかなりいます。エリートスタイルでは物販ビジネス以外でも稼げるビジネスを多数持っているので大台の100万円を狙える可能性も十分にあるので目標を立てて稼いでいきましょう!

登録についてはこちらをご確認下さい!

エリートスタイル 稼ぎ方

稼げる額は1万円~500万円とかなりの幅があります。取り組み方によって稼げる金額が上下してくると予想出来ますね。まず最初はあまり欲を出さないで自分が稼げたら楽になれる額の副収入を狙ってみましょう。
毎月5万円で生活費の足しにするのか、毎月20万円稼いで欲しいものを買えるようにするかまず最初の目標を決めてみましょう。

目標が立てられない場合は、老後の預貯金2000万円を貯めるのであれば逆算をしていけばいいだけです。

年間収入 5年後の収益
月5万円 60万円 300万円
月10万円 120万円 600万円
月20万円 240万円 1,200万円
月30万円 360万円 1,800万円
月50万円 600万円 3,000万円
月100万円 1,200万円 6,000万円

あくまでも副収入でこれをもとでにエリートスタイルを始める方もいるでしょうね。

エリートスタイル ステップ

不労所得ではありませんが、一日の作業時間が10分程度で稼げるとはまずは確認するべきですね!

Elite Style(エリートスタイル)公式

 

エリートスタイルの運営会社は安全なのか?

次にエリートスタイルの運営している会社を調べてみました!

運営事業者 株式会社プライム
代表取締役 古日山 真悟
所在地 東京都千代田区東神田1-2-2
会社URL https://primeinc-design.com/
問い合わせ info@primeinc-design.com
電話番号 03-4531-6646
問い合わせ受付時間 平日10時~20時

エリートスタイルの運営を行っている株式会社プライムですが正直聞いたことがない事業者です。この株式会社プライムを調べてみました。

所在地でもある東神田にある株式会社プライムですが、実際にエリートスタイルの運営会社である株式会社プライムに問い合わせしたところ所在地は明記の通りです。との返答がありました。実際に行ける距離という事もあり現地に確認に行きました!

株式会社プライムのホームページ参照

WEB・ツール等の制作

情報の溢れるインターネットの世界で、クライアントのマーケットの本質を理解し、インパクトのあるイメージの獲得や集客の向上へ繋げます。 複雑なビックデータの解析はもとより、解りやすく誰にでも使いやすいユーザーインターフェイスを心がけ、クライアントへ価値のあるツールやシステムの提供します。

ITコンサルティング

一般的に広く使われるようになったIT機器にクライアントがスムーズに対応し、処理効率や対費効果を向上させられるよう安定的なクライアントの成長をお手伝いいたします。
今までクライアントが妥協していた非効率な作業を弊社のテクノロジーにより飛躍的に効率化させていきます。

事業内容

・インターネットを利用した通信販売業
・インターネットコンテンツの企画、制作、運営及び管理並びにそれらのコンサルティング
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業及び広告代理店業

エリートスタイルの専用ツール

株式会社プライムはインターネット関係のコンサルティングも行っていてシステム開発まで行っている会社ですね。ネット関係のプロが扱っているエリートスタイルという商材…これは余計に気になりますね。

 

エリートスタイルの最大のメリットとは?

エリートスタイル キャンペーン

エリートスタイルの登録に悩んでいる人の背中を後押ししてくれるのがエリートスタイルに参加した全員に応援キャンペーン実施中です!その特典が最大10万円という太っ腹なキャンペーン!
このキャンペーンに乗っかかって参加するべきです!先ほども言いましたが、副収入を得たいと考えているのであれば是非前向きに検討してみて下さい!

Elite Style(エリートスタイル)公式

 

エリートスタイルの評判をまとめてみました。

エリートスタイルの評判をまとめてみました。ネット上でエリートスタイルという副業に関する口コミや評判を探してみました!

エリートスタイルの口コミレビューを紹介

エリートスタイルはまだ始まったばかりの副業なので口コミがあまりありませんでしたが、見つけたものを紹介していきたいと思います。

毎月の副収入を稼ぎたいと考えていたのでちょうどよく見つけて登録しました。

4月5月の自粛で自営のマージャン屋が成り立たなかったので少しでも足しにしたいという思いで始めたエリートスタイルが思った以上に収益が出来たため自営の方も卓を減らしたり入場制限をかけたりとコロナ対策も収入の事を考えずに出来ています。とりあえず7月、8月で大台を目指していけたらいいな!と思っています。

営業職なので移動の合間にスマホでちょこちょこ稼がせてもらっています。本当にスキマな稼ぎ方!!!この方法で稼いでる人がいるって思ってもいませんでした。こんな簡単な方法で稼げるならもっと前から出来てたな…って思いました!サラリーマンの人でも無理なく出来るので収入に満足していなければ是非エリートスタイルやってみるべきだと思います!

子どもがいても隙間時間をうまく使ってアルバイト位の収入を稼げています。どうしても外で働くとなると託児所や保育園などに預けて働かなくてはいけません。その費用も馬鹿にならないのでこのエリートスタイルは自宅で稼げる副業なので助かっています。

税金がかからない程度稼げればいいので余裕でしたよ!

収入面で困っていたというわけではないのですが仕事を極力したくない…という思いがとても強く家でお金を稼ぐ手段はないかな?と思い始めてみました。1ヶ月で15~20万程度稼げたらよかったので以外にもすんなり達成して楽しく稼がせてもらっています。初心者でも転売とか興味がある人には向いてるかもですね!

毎月の収入を少しでも増やして子供の受験用の塾の費用の為に貯めておきたくて始めました。3年で200万円を目標にして、自分の時間と子供の時間を無理のない範囲で使って達成を目指せればいいかな?と考えています。始めて2週間で5万円の利益が出てるので順調な出だしだと思います。

 

エリートスタイルは始まって間もない新しいサービスです。今後エリートスタイルを目にする機会も増えて来ると思います。まだまだ今後新しい口コミ、評判を見つけましたら紹介していきたいと思います。

 

エリートスタイル登録方法は?

エリートスタイル LINE登録

エリートスタイルの登録方法をご紹介します。登録にはスマートフォン1台あれば登録できます。
難しい登録はなくお名前とメールアドレス を入力 してエリートスタイルのLINE登録をすればOKです!

Elite Style(エリートスタイル)公式

エリートスタイル 登録前に目を通しておいて下さい。

エリートスタイルの利用規約をチェック
プライバシーポリシー
株式会社プライム(以下、当社といいます)は、プライバシーポリシー(以下、当ポリシーといいます)に従い、当社が提供の「エリートマガジン」(以下、サービスといいます)をご利用いただくユーザー(以下、ユーザーといいます)から当社が収集した個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱うものとします。1. 個人情報
個人情報とは、氏名、年齢、住所、性別、メールアドレス等の情報により個人を識別できる情報をいいその情報のみでは識別できない場合であっても、他の情報と容易に照合可能且つ結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。2. 個人情報の収集
当ポリシーにおいて、当社が収集する個人情報とは、ユーザーが当社のサービス利用においてご登録の際にご入力される情報及び当社が提供するサービスに関連してユーザーからご提供いただく情報を指します。
当該情報は、ユーザーの事前の同意なく第三者に公開されることはございません。3. 個人情報の利用目的
当社が収集した個人情報の利用目的は以下のとおりです。
(1) サービスに係る情報(メールマガジン等、当社が提供するその他のサービスに関する情報)配信のため
(2) サービスに関するご意見・お問い合わせの正確な把握とその回答のため
(3) ユーザーからの個人情報の開示等のお求めに応じる場合に必要な当該ユーザーの本人確認のため
(4) 災害等の緊急事態が発生した際の確認及び連絡・対応のため当社は、当ポリシーに記載した以外の用途で個人情報をやむをえず利用する必要性が発生した場合は当該ユーザーの事前の同意を求めるものとします。4. 個人情報の保護および管理
当社は、個人情報の取扱いについて、ユーザーの個人情報に関する権利を保証するために、その重要性を深く認識し、個人情報保護法に遵守した当社情報セキュリティーポリシーに基づき当ポリシーを定め、以下の事項を実施いたします。
(1) 個人情報の漏洩、滅失、毀損または改ざん等のリスクを防止するため、技術面および組織面においての安全対策を実施いたします。
(2) 個人情報の取扱いに関するお問い合わせに対して、専用の窓口を設けて迅速かつ誠実に対応し解決にあたります。
(3) 個人情報の適切な取扱いを徹底するため、当社の情報セキュリティー体制を定期的に見直し、継続的に改善いたします。
ただし、Googleアカウント名は、Google+などで検索可能な公開情報であり、Googleアカウント名は、当社が保護・管理する対象の個人情報には該当いたしません。
Googleアカウントに関してはユーザー自身で保護・管理に必要な予防措置を講じていただきますようお願いいたします。5. 個人情報の第三者への委託・提供・共有
当社は、以下の場合を除き、原則としてユーザーからの事前の同意を得ずに個人情報を第三者に委託、提供または共有いたしません。
(1) 個人情報の保護に関する法律第23条第1項に規定する制限がある場合
(2) ユーザーの利用規約違反行為に対して法的な措置を含む必要な措置をとる場合
(3) 法令に基づき、裁判所の令状または警察等の公的機関の有効な命令により開示を求められた場合6. 個人情報の変更・削除
当社は、ユーザーの個人情報を許可なく変更、更新いたしません。
個人情報は、ご提供いただく時点での内容が正確かつ最新であることについてはユーザーが責任を負うものとします。
ユーザーからサービスのご利用停止をお申出いただいた場合には、それ以降、当該ユーザーの個人情報の利用を停止いたします。
ユーザーが個人情報の削除をご希望される場合には、当社所定の手続きに従い削除いたします。7.プライバシーポリシーの変更
法令等で定めがある場合を除き、当社は、ユーザーの事前ご承諾を得ることなく、このページに掲載し公示することで当ポリシーを適宜変更できるものとします。8. お問合せ
ご意見、ご質問、その他のお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。エリートスタイル運営事務局
E-mail:elite@elite-style2020.com

 

エリートスタイルの評価

評判 New 5.0(5点評価)
即効性 New 4.8(5点評価)
収益面 New 4.9(5点評価)
特典 New 4.9(5点評価)

(当サイト比で算出)

エリートスタイルは収益面はもちろん魅力的ではありますが、始まったばかりのビジネスですので稼げる可能性があるのは登録出来た方のみです!ですので少しでも興味がある方は登録だけでもしておいて損はないと思います。一定数の数が超えれば登録が出来なくなるかもしれないのでお早目に登録をする事をオススメします。その後作業内容などを加味した上でご検討をお願いします。

 

エリートスタイル 副業Elite Style(エリートスタイル)

スマホさえあればOK

・毎月副収入を本気で稼ぎたいと思っている方

・盲点だったあの方法で稼ぐ?!

Elite Style(エリートスタイル)公式

 

副業あるあるQ&A

副業を行う際に皆さんが一度は通る不安な点を先に解決しておきましょう。

副業を行えば会社にばれる可能性はありますか?
副業をする事で収益がバレる可能性はあります。住民税の金額で会社にバレる可能性はあります。ですが、給与額が最も高い会社に住民税決定通知書は送られてくるのでその時点で会社側には給与以外での収入があることはわかると思います。
ですが、現在働き方改革で副業などを禁止する会社なども減っているのでしっかりとその辺を会社に伝えても大丈夫ではないでしょうか?同業の副業であれば会社に伝えるのは少し抵抗あるかもしれませんが、会社の業務に支障がないような副業であれば問題はないと思います。どうしても副業をやっている事を会社に知られたくない場合は確定申告を自分で行う旨を伝えて自分で税務署に行き、確定申告の手続きを行えば会社にばれにくくなります。ご自身で確定申告を行うのが難しい場合は確定申告を税理士に依頼も出来ますのでご検討下さい。

 

副業で稼いだ収入はいくらから税金がかかりますか?
副業の所得が20万円以上の場合は確定申告をして納税をする必要が出てきます。スマホ副業では10万以上稼げる可能性が大きいので確定申告をする前提で考えた方がいいかもしれません。

 

未成年はスマホ副業で稼ぐことは出来ますか?
スマホ副業で18歳未満の方も募集しているのであれば問題ないと思います。ですが、学生の方の需要があまりない為探す方が大変かもしれません。技術的な副業(デザイナー・web制作・イラスト・ロゴ制作など)であれば年齢制限がない場合が多い為、未成年の方がもし自宅で副業として報酬を得たい場合は技術的な副業を探すといいかもしれません。
報酬はものによりますが、ロゴデザインで2~3000円、1イラスト500~1000円程度と言われています。もちろん内容によって上下してきますが、大体これくらいの金額です。学生の方は基本的には学業が本業にあたるので副業をあまりオススメは出来ませんが、空いた時間で出来る技術的な副業があれば初めて見てもいいと思います。収益が年間で20万円以上稼いだ場合は確定申告を忘れずに行ってください。

 

地方だと副業があまり見つかりません。都会に比べると少ないですか?
基本的には地方も都心も関係ありません。在宅ワークですので全国どこでも関係ありません。

 

稼げる副業を教えてください。
稼げる副業は複数ありますが、副業で1000万以上稼いでる方はFXで稼いでいるという話を聞いたことあると思います。ですが、FXなどの投資は情報が全てです。その情報を集める能力があるのであればFXなどの投資はオススメです。
最近では1口〇万円で資金を集めて丸々乗っかる投資の仕組みもあります。そういう新しい投資の仕組みもあるので初心者でも入りやすいようになってきています。

 

 

スマホ副業を紹介

スマホ副業でメジャーなジャンルをご紹介します。このジャンルはあまり公開しない方がいいのですが、一応こういうものがあるというのを知っておいてもらった方が今後の為につながるかな?と思いまとめてみました。

アンケート

こちらはあくまでもアンケートに答えて報酬をもらう副業になります。アンケートでも様々なジャンルがありますが、基本的に多くは美容関係の会社様が実施しています。ポイントサイトではたまに見かけますが、ポイントサイトは決まった方が多くアンケートの答えが一辺倒になることがある為、新規の方に答えてもらう為に報酬を出してアンケートに答えてもらう副業があります。ポイントサイトでは化粧品メーカーのアンケートをよく見かけますが、この化粧品メーカーのアンケートには穴がある事があるので要注意です。特定の商品を買って使ってもらった上でアンケートに答えるという、企業側のギリギリ自分たちにメリットがあるようなアンケートもあるのでアンケートをやられる際はチェックしておいて下さい。

モニター

モニターは発売前の商品などを使い、その商品の感想などを依頼主に送るなど。
イメージとしては治験などが近いかもしれません。副作用があるような商品はあまりモニター依頼は来ませんのでご安心ください。ですが、商品によってはかなり過酷なものもある為、稀に高額の依頼が副業として出てくる場合があります。3日間ダイエットグッズを数時間おきに利用してその数時間おきの体重・体温を記入していくというモニターは本当に過酷だったそうです。数時間おきというのが寝ている間もアラームをかけて起きてそのグッズを使うというもので3日間まともに寝れずにその作業に専念したそうです。こういう案件もある為、案件は選んだ方がよいと思います。

広告クリック

広告クリックに関しては最大手の検索エンジンサイトの広告を掲載しているサイトより依頼があるようです。基本的には広告は1クリックに対して〇円という収益が発生しますが、こういう副業を依頼しているようなサイトは広告収益が目的ではない事があるそうです。
某youtuberからの依頼の場合もあるようで、その依頼内容が「指定する20のチャンネルでチャンネル登録をした後に、そのチャンネルの最新動画の広告クリックをし、高評価を入れておいて下さい。」というものです。これは広告クリックという依頼ですが、メインはチャンネル登録と高評価がメインとなります。この手の副業は最近かなり増えてきており、youtuberのチャンネル登録者数がいかに正当なものでないかというものがわかります。わかっているとは思いますが、こういう案件に関しては誰かに話をすると色々と問題になる為依頼主側も相当なリスクがある為、かなり副業として見つけるには大変かもしれません。

サイトアクセス

このサイトアクセスに関してはgoogleのSEO対策(検索上位最適化)の一つとしてサイト主からの依頼で出てくる副業です。「特定のワードで検索をしておおよそ何ページの〇というサイトにアクセスして下さい。」という依頼です。1度きりではなく日に何度か時間を空け、ワードもかけてアクセスをするという依頼です。この手の依頼は意外と大手企業も使っている副業の一つです。ものによってはIOS、androidの指定で依頼が来る場合がある為、iphone、androidの両方の端末を持っている方には最適な副業です。ですが、報酬が低い場合が多いので商品券や割引券などで報酬が支払われる場合があるそうです。事前に報酬は確認しておいた方がよいかもしれません。

レビュー

レビューは普段から皆さんが見られている某大手ショッピングサイトや某飲食店の口コミサイトなどの書き込みを行う事で報酬がもらえる副業です。アンケートの項目で話をしました使用者レビューももちろんありますが、報酬がしっかり貰えるものになるとこういった大きい声では言えないような案件が目立ってしまいます。
某飲食店の口コミサイトのレビューは所持アカウントの書き込み数が〇件以上という指定まであり、高評価をつけてその店に対してのコメントまでしっかり残すというものです。こちらに関してはグレーであたかもこの店舗に足を運んだかのような書き込みなので一見見分けが付きません。普段から某ショッピングサイトや某飲食店口コミサイトで書き込みをしている方には趣味がお金になるという最高の副業ではないでしょうか?

投資

ここでいう投資は投資代行の場合が多いです。投資代行とは一定額を集めその額に対しての割合を報酬で受け取る投資です。例えば一口10万円で100口が上限の投資代行があったとします。この投資代行で得た利益の1割が報酬となる副業です。こちらに関しては他力本願ですが、代行者が情報を持っている方だと1か月で数倍はあり得るそうです。
この投資代行のほかにも自身で情報をもらいその情報通り投資をするものもあるようです。こちらの情報をもらう投資に関しては情報発信者から情報を買うパターンもあるようです。投資に関しては素人が踏み込むのは怖いのでこういう投資代行などが流行っているそうです。

アプリダウンロード

アプリダウンロードに関してはその文字のままで特定のアプリをダウンロードするというものです。アプリの制作側が広告を出していて1ダウンロード辺り数百円の広告を出していたとします。この数百円のアプリを代理店が何十個も扱っている場合、10個のアプリをダウンロードすれば報酬500円という副業も成り立ちますよね?ですが、ただアプリをダウンロードするわけではなくてゲームだとチュートリアル終了後発生など多少ですが条件が付きます。このアプリダウンロード副業はポイントサイトで多く見かけます。ポイントサイトでは報酬がポイントで支払われる為、現金に換金するまでにかなり大変なようです。アプリダウンロード副業は年末によく見かけるようです。

物販ビジネス

こちらは主婦の方達がメルカリなどを使って利幅を得てやっているようです。ざっくり説明しますが、オークションサイトなどでスニーカーを仕入れます。そのスニーカーをメルカリなどで出品しその利幅を得る副業です。新型コロナが発生した際に起きたマスク・トイレットペーパー品薄問題もこの物販ビジネスをやっている人達が多く転売を行って収益を得たそうです。今はもう法律で定められましたが、コロナが出た際にいち早くマスクを仕入れてそれを販売し利益で数百万もの利益を得た方もいるそうです。この物販ビジネスに関しては副業というよりも個人事業主だと私は考えております。ですが、話題の副業なので一覧に加えさせて頂きました。

 

エリートスタイル 副業Elite Style(エリートスタイル)

スマホさえあればOK

・毎月副収入を本気で稼ぎたいと思っている方

・盲点だったあの方法で稼ぐ?!

Elite Style(エリートスタイル)公式

 

消費者生活センターへスマホ副業は詐欺という苦情が寄せられているようです。

叩かれている理由として一番多いのが「稼げない」というもので稼げないというよりも稼げなかったという理由で稼ぐまでに至らなかったということです。これは悪徳になるんでしょうか?

やり方が悪かったまでは言いませんが、稼げない=詐欺、悪徳というのは言い過ぎな気がします。稼げなかったものはすべて詐欺、悪徳になるんでしょうか?

2020年、スマホ副業は大きく4つのジャンルに分けられます。

スマホ投資
スマホで簡単に行えるライトな投資です。T-ポイント、楽天ポイント等も使えてワンコイン、低予算で行える投資です。比較的20・30代の男性に人気の副業です。
アフィリエイト
ブログなどで成果型報酬の広告を掲載しその広告の収益を稼いでいくというものです。大きいサイト、人気のブログになれば最も収益が多いものがこのアフィリエイトになります。アフィリエイトは全年齢の方に人気です。
物販
物販は売値より安く仕入れてその幅の利益を収益にするというものです。ここ数年かなり物販を副業として収益を得ている人は多く、一般的に高値で売買される玩具などは利幅が取れにくくなってきています。物販は20代~50代の女性にとても人気で副業としてもピッタリで時間もとられずしっかり稼げるので全年齢層の方にオススメです。
レビュー(ライティング)
レビュー(ライティング)に関しての多くは匿名での依頼が多く、某飲食店の口コミサイトの投稿や大手ショッピングサイトの評価などの表立って依頼が出来ない場合が多い案件が多数です。しかも、あまり広まると変な噂が立ってしまうので一度依頼を受けた方に数年に渡って依頼して来る事が多いようです。

スマホ副業で大きく分けるとこの4つですが、これ以外にもスマホビジネスはあります。この4つで一番人気なのがレビュー(ライティング)だと思いますが、単価が1口コミで数百円~数千円で他の3つ程大きく稼げはしないですが、主婦の方達の中ではとても人気で空き枠が出来次第即埋まるので新規参入をするのは少しハードルが高いかもしれません。

 

コメント