話題のネット副業ドリームガイドが気になっている人が多いようです。今回はこのドリームガイドという副業を調べてみました!
最近ではスマホを使った副業はかなり多くなってきており副業を始めるハードルがずいぶん低くなってきている様です。ドリームガイドもこのスマホを使った副業の一つなようです。ですが1ヵ月で300万円もの金額を稼げるのはどういう副業なのでしょう?
月数十、数百と稼いでる副業の多くはFXや投資関連の副業で、それ以外で大金が稼げる副業は海外からのまだ新しい日本に降りてきていないビジネスだと思います。
ドリームガイドはどういう副業なのか、本当に稼げる副業なのかを調べてみました。
ドリームガイドは稼げないのか?
ドリームガイドに書かれている“トップエンジニアが開発した最新鋭ツール“
紹介サイトの中にもどういうツールかが描かれていません…これは…
いろいろ調べてみると
このSNSで一気に信憑性が出てきました!
「稼げなかった」
「詐欺だ!」
という声はドリームガイドに参加しなかった人や他のネット副業の意見の様です!一応詐欺などという事はなさそうです。
では次はどういう内容かを調べてみました!
ドリームガイドはどういう内容の副業なのか?
調べていくとわかりましたがどういう内容の副業なのかがベールに包まれています。そこでドリームガイドの特商に注目してみます。
販売社名
Cognite Holdings Co.Limited
運営責任者
Toms Jason Paul
Duong Van Quang
所在地
UNIT 1102,11/F,29 AUSTIN RORD,TSIM SHA TSUI,KOWLOON,HONG KONG
電話番号
03-4570-1236
メールアドレス
info@dream-guide.com
営業時間
10時~20時(日曜定休)
表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
退会方法
info@dream-guide.com 退会希望の際はこちらにご連絡下さい
販売社であるCognite Holdings Co.Limitedの所在地がある香港の住所。この住所「UNIT 1102,11/F,29 AUSTIN RORD,TSIM SHA TSUI,KOWLOON,HONG KONG」を調べてみると
「PRD GROUP」というものが見つかりました!このPRD GROUPを調べてみると…
フィンランドが所有する中国のビジネスコンサルティング会社だそうです。ヨーロッパから持ち込んだビジネスを中国で展開しているようです。そのビジネスを他国展開を考えたCognite Holdings Co.Limitedが日本にビジネスを持ち込んだようです。
海外で行われているビジネスを日本に持ち込んでもなかなか抵抗がある人が多いと思いますが、一部の人が副収入を得たいと考えたとしているのであればその一部の人達で稼げるビジネスを共有するのはあり得ると考えます。実際に海外では投資もスマホで共有ツールを使い利幅だけをもらう投資ツールなども存在するようなので変な話ではないのかもしれません。
実際に特商にも退会方法も書かれているので実際に登録して自分にメリットがないようなビジネスであればやめればいいだけなので一概に稼げないとは言い切れませんね。
海外の副業を調べていくとかなり稼げるものが多いようです。youtubeなどでも紹介しているので多少英語がわかる人は調べてみると面白いかもしれませんよ!
色々調べていくとアメリカでもヨーロッパでも「Side Jobs that Can Make Money Easily=簡単に稼げる副業」があるようでその内容はドリームガイドのようにオリジナルツールを使ったものからオークションサイトを利用したせどりなど様々です。
ドリームガイドの稼ぎ方とは?
ドリームガイドの稼ぐ方法はどこにも書かれていません。その理由として考えられるのが「ビジネスモデルを他者に広めることが出来ない」という事が考えられます。
・初心者でもスマホの簡単操作でOK
・最新鋭ツール
・1日10分程度空いた時間で稼げる
ここから推測するのは難しいですがわかっていることは“誰にでも簡単に稼げる“ということです。この誰にでも稼げるということは広まり過ぎると稼げなくなる可能性があるという事ですね。このドリームガイドという副業の情報は色々厳守されるようですね!
ドリームガイドの評価・評判の口コミ
ドリームガイド内にもいくつか参加者の声が紹介されていますがそれ以外にもたくさん口コミなどを見つけました。実際にどういう意見があるのか一度覗いてみてもいいかもしれません。
ドリームガイドを利用した人達の口コミは随時紹介していきます。
ドリームガイドの登録方法は?
登録内容は身分証明書などの提出もなくLINE登録のみで登録することが可能です。現在はメールアドレスを登録時に必要とするものも少なくなってきています。比較的簡単に登録でき間口を広げて利用者を幅広く受け入れたい仕様だと思われます。
登録する際に利用規約はチェックしておくべきですのでご紹介しておきます。
第1条 本規約の目的および適用範囲
本規約は、ドリームガイド利用者(以下「利用者」とする)が、Cognite Holdings Co.Limited(以下「当社」とする)が提供する 「ドリームガイド」(以下「本サービス」という)を利用の条件を定めるものである。
利用者は、本サービスを利用するにあたり、本規約に同意するものとする。
本サービスは当社作成のWEBページ、カリキュラムを利用していくものとする。
本サービスは上記のみを利用し、それ以外の環境で生じた不具合について、一切責任を負わないものとする。
第2条 ログインID,パスワードの管理
利用者は、利用者の責任において、当社から交付されたログインIDとパスワードを、 冒用、盗用その他の不正利用がなされないように厳重に管理する義務を負うものとする。
利用者のログインIDとパスワードを利用してなされた行為については、現実に利用者自身の行為であるか否かを問わず、 利用者の行為とみなすものとし、それによって利用者または第三者に生じた損害について、当社は一切責任を負わない。
利用者は、ログインIDまたはパスワードが第三者に使用されている疑いがある場合には、 直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社の指示がある場合にはそれに従うものとする。
但し、利用者が弊社作成のカリキュラムを実践、完了できない理由が発生した場合にのみ、弊社が利用者の作業を 代行するというかたちでの利用者所有のログインIDまたはパスワードの弊社による第三者使用、そのサービス適用の場合においてはその限りではない。
第3条 料金及び支払方法
利用者は、本サービス利用のために、当社が定める利用料金を負担するものとする。
利用者は利用料金を当社の指定する方法で当社に支払うものとします。振込手数料、その他支払いに必要な諸費用、諸経費は原則、利用者側の負担とする。
第4条 守秘と秘密の保持
本規約において「秘密」とは、本サービスを利用するにあたり、当社より電子メール、書面や口頭等により提供、若しくは開示、 又は知り得た当社の技術、業務、組織、本サービスのすべて、その他の事項に関する全ての情報、知り得た秘密のことを指す。
但し、当社情報によることなく単独で開発したもの、当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、守秘と秘密の保持から除外するものとする。
登録ユーザーは、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示又は漏洩してはならない義務を負うものとする。
上記にかかわらず、利用者は裁判所、又は政府機関の命令、要求、又は要請に基づき、秘密情報を開示することができる。
但し、当該命令、要求、又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければならない。
第5条 禁止事項
利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならない。
利用者が次の各号のいずれかに該当したときには、当社は何らの通知を要とせずに直ちに本規約の全部または一部を解除できるものとする。
・当社が交付したIDとパスワードを第三者の利用に供した場合
・本サービスの正当な利用目的以外の目的でアクセスする行為
・他の利用者、及びその他の第三者、または弊社に不利益、または損害を与える行為
・弊社、および他の利用者の本サービスの利用を妨げる行為
・本サービスの運営を妨げる行為
・本サービスの信用を毀損する行為
・コンピュータウィルスなどの有害なプログラム等を送信、または書き込む行為
・上記以外の公序良俗に反する行為
・本規約に違反する行為
・その他、当社が不適当と判断する行為
・親権者、及び保護者の扶養にある状態の未成年者が、成年者(※この場合、親権者の扶養義務から外れた者は成年者と同様と解釈する) であるとその身分を偽り、本サービス契約を終結させようとする詐称行為
・上記において、未成年者が保護者の許可を得ているなどの虚偽を用いた契約の終結
第6条 免責
本サービス利用に起因する損害について、当社はいかなる責任も負わないものとする。
利用者が本サービスの利用によって他者に損害を与えた場合、利用者は自らの責任において問題を解決するものとする。
禁止事項 に定める事項を侵し契約解除に至った場合、本サービス料金の返還はしないものとする。
利用期間を過ぎた後に、何らかの事由でユーザーが本サービスを全く利用できない状態になった場合でも、当社は一切の返金を受け付けないものとする。
設定情報の破損・消失について、当社は責任を負わないものとする。 本サービスは、インターネット等の環境に依存する場合があるため、確実に記録・分析することを保証するものではない。
本サービスのアカウント、パスワードを紛失し、または本サービスをログオフしなかった事によるなりすまし行為等によりユーザーに 損失や損害が発生した場合でも、当社はかかる損失や損害について一切の責任も負う義務はないものとする。
当社は、本サービスの品質、性能について一切の保証をしない。
当社は、本サービスの利用環境以外の環境で生じた不具合について、一切責任を負わないものとする。
第7条 利用者の責任又は遵守事項
利用者は、本規約に違反することにより生じた損害を当社に対し賠償しなければならない。
ツール購入後、直ちに上記の義務が生じるものとする。
本サービスに関連して他のWEBユーザー、WEB運営者、その他の第三者からクレームを受ける、又はそれらの者との間で紛争が生じた場合は、 直ちにその内容を当社に通知するとともに、利用者の費用と責任において当該クレーム、又は紛争を処理、解決し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとする。
本サービスにおけるツール購入の事実は、原則的に利用者側の一方的な理由、及び事案においての利用解除、購入の事実の撤回はできないものとする。
但し、やむにやまれぬ緊急を要する理由から双方合意の上での場合は、以下条件のもと、特例としてその事実、主張を認めるものとする。
第8条 保証の免責
当社は、本サービスを利用した結果(本サービスにおける、閲覧者数又は広告投稿の増加又は減少、特定の広告主又閲覧者数を含むが、これらに限ったものではない。)
につき如何なる保証も行うものではありません。本サービスは当社から提供されるものであり、当社は本サービスについて、特定の目的への完全適合性、商業的有用性を含め、その一切の保証をするものではないものとする。
利用者は本サービスを自己の責任で遵守するものとし、本サービスを不正利用しアカウントを削除又は停止された場合であっても、当社は当該削除、停止及びこれらから生じた一切の結果について、責任を負わないものとする。
利用者が当社から直接、又は間接に、本サービス、ウェブサイト、その他の事項に関する何らかの情報を得た場合であっても、当社は利用者に対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではない。
利用者は、本サービスに基づく法令、業界内部規則等に違反するか否かを自己の責任に基づいて調査するものとし、当社は登録ユーザーによる本サービスの利用が、 登録ユーザーに適用のある法令、業界団体内部規則等に適合することを何ら保証するものではない。
当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、利用者の情報の削除、又は消失、利用者の登録の取消、本サービスの利用によるデータの消失、 又は機器の故障、若しくは損傷、その他本サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとする。
本サービスから他のウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サービス以外のウェブサイト、及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとする。
当社は、本サービスに関連して登録ユーザーが被った損害について、一切賠償の責任を負う義務はないものとする。著作権関連法令の適用、その他の理由により当社が賠償する責任一切を負わないものとする。
第9条 本サービスの提供
当社は、利用者に対し、本規約に定めるところに従い、本サービスを提供する。
当社は、本サービス又は当社作成のWEBページを使い、適宜、各本サービスに付随するサポートを行う。当社が提供する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
本サービスに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
利用者は本規約に同意した時点で、サービスの提供を開始するものとする。
本サービスの性質上、返品、返金、クーリングオフは受け付けないものとする。
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとする。
本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
本サービスシステム、通信回線等が事故により停止した場合
火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営が一時的にできなくなった場合
その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
当社は、当社の都合により、本サービスの提供を原則的に終了することができるものとする。
この場合、当社は登録ユーザーに事前に通知するものとする。
当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき登録ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
加えて、本サービスの提供を本サービス契約者側の都合による当社に一切の関連性を持たない理由での利用解除、及び本サービスの解約手続きについては当社は一切の責任を負わないものとする。
第10条 本規約等の変更
当社は、適宜、状況に応じて本規約(当社本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本項において同じ。)を変更できるものとする。
当社は、本規約を変更した場合には、利用者に当該変更内容を遅滞なく事前に通知するものとし、当該変更内容の通知後、利用者が本サービスを利用した場合は、利用者は本規約の変更に同意したものとする。
第11条 問い合わせ
本サービスに関する問い合わせは、当社所定の方法により行うものとする。
第12条 個人情報の取扱
当社は、当社プライバシーポリシーに基づき、利用者から開示された個人情報の取扱いに関して、厳重に管理し、保護する義務を負うものとする。
第13条 準拠法と裁判管轄
本規約は、日本国法に準拠するものとする。
本サービスに関する一切の紛争は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
第14条 退会方法
info@dream-guide.com 退会希望の際はこちらにご連絡下さい
附則
2020年5月1日 制定
参照:https://dream-guide.com/page/true_privacy#privacy03
現在さまざまなネットビジネスが増えてきているので色々なものを見てみるものいいかもしれません。当サイトでもお勧めする副業、気になるものがありましたら都度紹介していきたいと思います。
コメント